問題を意識から消す
前々回記事 問題点を見つける
前回記事 個性と、先に進む力
続きです♪
意識に上がった問題点
これは、意識に上がった時点でほとんど解決がなされていると言いました。
意識することで、自ずとそれを解決するために工夫するようになるから。
でもたまに、この意識に上がった問題点が邪魔になることも。
それは、意識する必要がないのに、または、意識したくないのに、意識してしまっている場合。
意識の昇りかたが過度になっている場合。
私自身も以前はよくあったのですが、レッスンで言われた注意点を、改善した後もいつまでも握りしめている、ということがありました。
過度になる上、他の意識が行ったほうが良いところに回らない。
意識する必要のないものはもうさよならして、新しい問題点を見つけに行かないと、いつまでも更新されません。
また意識したくないのに意識してしまう、というのは何かトラウマや習慣みたいになってしまっている場合。
例えば、本番に向けて緊張感を持つというのはすごく大事なことですが、その緊張感が行きすぎるのが習慣化して、自分でコントロールできなくなる、とか。
ひとつの動きが習慣化しすぎて、それが適切でない時でも自動的に出てきてしまうとか。
この場合、だましだまし、そう「じゃない」可能性、選択肢を一瞬一瞬用意できるようになると楽です。
この辺の話はまた奥が深いので、気が向いたら書きます~。
以上、問題点シリーズでした。
今後の出演情報はこちら
プロフィール、レッスン情報はこちら
前回記事 個性と、先に進む力
続きです♪
意識に上がった問題点
これは、意識に上がった時点でほとんど解決がなされていると言いました。
意識することで、自ずとそれを解決するために工夫するようになるから。
でもたまに、この意識に上がった問題点が邪魔になることも。
それは、意識する必要がないのに、または、意識したくないのに、意識してしまっている場合。
意識の昇りかたが過度になっている場合。
私自身も以前はよくあったのですが、レッスンで言われた注意点を、改善した後もいつまでも握りしめている、ということがありました。
過度になる上、他の意識が行ったほうが良いところに回らない。
意識する必要のないものはもうさよならして、新しい問題点を見つけに行かないと、いつまでも更新されません。
また意識したくないのに意識してしまう、というのは何かトラウマや習慣みたいになってしまっている場合。
例えば、本番に向けて緊張感を持つというのはすごく大事なことですが、その緊張感が行きすぎるのが習慣化して、自分でコントロールできなくなる、とか。
ひとつの動きが習慣化しすぎて、それが適切でない時でも自動的に出てきてしまうとか。
この場合、だましだまし、そう「じゃない」可能性、選択肢を一瞬一瞬用意できるようになると楽です。
この辺の話はまた奥が深いので、気が向いたら書きます~。
以上、問題点シリーズでした。
今後の出演情報はこちら
プロフィール、レッスン情報はこちら