音楽家の役割

普通に生きていく上で衣食住って大事ですよね。

そりゃあ、着るものなかったら外出れないし、食べなきゃ死ぬし、住む場所がなかったら腰を落ち着ける場所もない。

仕事を得る。お金を得る。
大事です。
命に関わる問題ですから。


だからだと思いますが、音楽って、脇に置いておかれることがとても多い。


私の周りにはそうゆう人はひとりもいないのですが笑
なんなら食べるのも寝るのも忘れて音楽に打ち込みますから笑

でも恐らく私の見えない場所には、そうでない方の方がたくさんいらっしゃると思います。


学校の科目でも、音楽という教科はまず受験とは関係ないですから、手を抜く人が多い。

安定した仕事に就くためにいい大学に入る。
いい大学に入るために勉強をする。
受験に関係あるところだけ勉強する。

体育はまあ日頃の鬱憤を晴らせるから良いとして笑

音楽や美術は、ま、いっかな、と脇に置く人は多いと思う。



中学生の頃とても完璧主義だった私。

全部ちゃんとやらないと気がすまないたちで、それでいっぱいいっぱいになっていたのですが、
絵を描くのは割りと好きで、美術の課題でめちゃめちゃこだわって作品を仕上げたことがあります。

それこそ授業中だけでは終わらず、家に持ち帰って何時間もかけて。

そしたら担任の先生に、美術くらいはもっと手抜いていいんだよって言われた。

先生としては気を使って言ってくれたんだと思うけどね(^^;


高校は普通の進学校だったのですが、
1年生のとき担任の先生との面談で芸大に行くつもりだといったら、
芸大なんかに行かないで東大に行きなさいって言われた。
(別に私の出来が良かったわけではなく、とりあえず全員に東大行けって言う先生だったんですよ💦)

今はコンピューターで全ての音が再現できる時代。苦労して生演奏を磨いたところで何になるの?って。


















はああああ?






と思いつつ、笑顔を張りつける笑

でも世の中の大多数の人はきっとこんな感じ。
芸術の優先順位は限りなく低い。

でも、ここに本当に優先順位なんてあるんだろうか?

音楽や芸術をすることで得られるものってなんだろう?
私の場合それは
生きる気力。


生きる気力がなかったら衣も食も住もせっかく充実していても色褪せてしまうよね。

目に見えない、生きる気力を充実させることで、
目に見える現実の衣食住に色付けをしていく。


音楽より食の方が大事とか
音楽よりまず生活とか

そうやって順位をつけられるものなのだろうか?

食べて着て住んでこそ安心して音楽ができる反面

生きる気力があるからこそ食べて着て住もうと思う。

やっぱり優先順位はつけられない。

そう考えると私たち、やっぱり目に見えるもの、現実的にやっておいて得するものにばかり、目がいってしまっているのではないかな?

これをやっておけば安心
これをやっておけば得をする


そうゆうものばかりを追いかけてしまうと、どこかで苦しくなるよね。

芸術の価値に本当に気付くとそこのところの見え方が変わってくる。

これを伝えていくことこそ音楽家の役割だと思っています。










今後の出演情報はこちら
プロフィール、レッスン情報はこちら

ブログランキングに参加しています♪
こちらをクリックお願いします♪

このブログの人気の投稿

ブログリニューアル

小さい手でピアノを弾く

岩崎結 プロフィール・レッスン情報

カルメンによる華麗な幻想曲~7月8日コンサートから

7月8日コンサート・共演者紹介

ピアノを弾くときの小指の存在

ショパンと第9

合唱ピアニストのお仕事

動くものと動かないもの

あけましておめでとうございます🎍