投稿

2018の投稿を表示しています

日本とヨーロッパ

今年の本番もあらかた終わり、 やっと風邪があともう少しで治りそうです! 一番咳がひどい時に薬で止めて、そのまま普通に活動してしまったため、喉のちりちり感がいつまでも消えずに長引いてしまいました。 多くの方々にご心配をおかけしてしまいました😢 さて、今年の夏にドイツでマスタークラスを受けてきたのですが、ドイツから帰ってすぐの頃に下書きして、そのまま放置していた記事を発掘したので、今更ながらアップしてみます…笑 ~~~ 今回マスタークラスを受けて、それはそれは良い刺激をたくさん受けてきたのですが、 それは先生方が素晴らしいのはもちろんなのですが、 やっぱりお金も時間も、えいっと思いきらないと出せないものを費やして、果てしなく遠いところまで行ったからこそ、私も受けとるぞ!という気持ちで臨めたのが大きいのかな、と思う。 普段と違う場所でやってみる、というのがとても新鮮でした。 特に向こうは残響が違うので、音の捉え方そのものが違ったように感じます。 でも日本に帰って同じことをしようとすると、全然別物になってしまう。 向こうでやってきたこと、向こうで感じた手応えは向こうでしか味わえないものなんだな、と実感しました。 環境が変われば枯れてしまう花のように、音楽は生物なんですね。 本当にその場でしか生まれないもの。 その意味では、本当の意味でのクラシック音楽は日本には存在し得ないのかもしれません。 なのになんで私たちはクラシックを続けるんでしょうね! やっぱり、常に自分にない新鮮な驚きが欲しいのかな。 そしてマスタークラスを受ける中で、私の先生方には共通していえる部分があります。 それは、 まず音楽がある。出来上がり図が頭に鳴っている。 そしてそれを表現する。 いやいや、当たり前だろ!って思われるかもしれないけれど、これが本当に実現できている人は実はなかなかいないと思う。 人に指導するとき、または自分が演奏するとき、本当にその音楽に対して出来上がり図が頭に鳴っているでしょうか? そしてそれを表現するために必要なエネルギーの質はどんなもので、どうすればそれを生み出せるかわかっているでしょうか? 身体や指の使い方もすぐにアイデアが出てくるでしょうか? そしてそれらは、自分が思って

盛りだくさんだった夏と秋

イメージ
更新をサボっていましたが、実はとっても盛りだくさんだった夏&秋。 その都度ちょっとずつメモしていたのを一気にまとめたいと思います! ●8月15日 ニューヨーク在住の中学の同級生が日本に遊びに来ました。 私にとっても初めてのお台場の大江戸温泉物語へ 中がすごい ●8月末 同じメンバー+他の中学の同級生一同に会して盆踊りに行きました。錦糸町の、有名らしいですが初めて行きました。で初めて踊りました。 どちらかというと踊ってなんかやるもんか的な人間なのですが、ちょっと盆踊りに対するイメージが変わりました。 ●9月25日は亀戸ふれあいセンターで演奏させていただきました。 ピアノの構造や、楽器の歴史について、画像を見たり音源を聴いたり演奏もしながら、お話ししました。 構造を説明するためにアップライトの上蓋と下蓋全部はずしたのですが、あんなむき出しで演奏したのは私も初めて! 改めてピアノってすごい楽器だな、と思いました。 こちらに素敵な記事を書いてくださっています ●9月29日はうたごえ祭典の東京大会がありました。伴奏させていただいたこの灯、指導している野苺、それからオリジナル部門も全国大会に推薦していただいてとても嬉しいです。 もうひとつ伴奏したミモザは推薦まではいきませんでしたが、積み重ねた練習の成果をしっかり出せて、年々の成長が素晴らしいなぁと感じました。 ●9月30日、生まれたばかり(正確には復活したばかり)の淡交合唱団の、すみだ音楽祭での演奏の伴奏をしました。 淡交会という、私の母校・両国高校卒業生の集まりがあり、そこから生まれた合唱団です。 とても丁寧に練習を積み重ねている合唱団で、最初の単体での演奏という記念すべき本番をご一緒できてとても楽しかった!これからもよろしくお願いします✨ ●10月7日は宝塚出身・花愛望都先生の大人の生徒さんのボーカルおさらい会の伴奏。皆さん、歌もさることながら、表情や衣装が毎回素敵!さすが宝塚✨ そのままお茶の水女子大学ピアノ班OGの定期コンサートに出演。働きながら真剣にピアノを続けている方も多く、本当に尊敬です。 私はたまたまプロという立場で音楽に関わらせていただいていますが、元々は演奏という行為が好きで、それをいつも極めてい

リサイタルが終わりました

イメージ
10月20日、リサイタル終了しました。 半年間そこに全てのエネルギーを注いできたので、終わったらほっとして風邪を引いてしまいました。 それなのに休まず色々やってたら悪化してしまったのですが、今はなんとか治ってきています。 終わったからこそ思うのですが、この半年間なんて幸せだったんだろう! ただただ音楽のことだけを純粋に考えていたように思います。 こんなに密度の高い、心地よい、まっさらな時間の過ごし方が今までにあっただろうか。 リサイタルで演奏中はもちろんなのですが、そこに向かうまでのこの約半年間、本当に良い時間でした。そんな幸せな気持ちがお越しいただいたお客様にも伝染したのかもしれません。終わったあと、たくさんの温かいお言葉をいただきました。 リサイタルは、こうやって応援していただける皆様がいるからこそ続けられることです。感謝でいっぱい。 さて、今回2回目となるこのリサイタル、1回目のときよりも更に良いものにしたい!という目標を持って臨みました。 世の中にピアノを弾ける人はたくさんいるけれども、その中であえて私のリサイタルに来ていただく人は、一体私の何を聴きたいだろう? 音を間違えず、正確にちゃんと曲の輪郭を提示してほしい! のではないことは明らかで、 その先にあるもの。私が何を思い描き、どんな風景を見て、どんな香りをかぎ、どんな音を聴いているか、そのときの空気の温度は、そのときは明るいのか、暗いのか、などなど。 私が何を感じるのかを聴きにくる。 だから私は自分の感じていることを、ちゃんとその場で感じたかった。"表現"したかった。 これが、今回の最大の目標でした。 その目標を達成するにあたり、今回思い知ったことが2点あります。 ひとつめ! 結局は、音がちゃんと頭と身体に染み込んでないとダメ、ということ。 暗譜が確実であること。身体が動きに馴染んでいること。 これが不確かだと、そっちに意識がいってしまって表現どころじゃなくなります。 ふたつめ! 演奏するにあたって、イメージを持ちましょう、とよくいうけれど、そのイメージのしかたがなんとなくこんな感じ、ではダメだということ。 そのシーンを事細かに言葉で説明できるくらいでなければだめ。どんなシーンで、時間帯

いよいよです!

イメージ
いよいよ本番! わー緊張して吐きそう笑 でもこのみぞおちの辺りのもやもやが、良い演奏のためにはとっても大事なのです。 この子が、全身にくまなく血液やエネルギーを循環させ、頭の中をすっとクリアに保ってくれています。 本番が終わるまで居続けるであろうもやもやさん。今日はどうぞよろしくお願いします。 お越しくださる皆様も、どうぞお気を付けていらしてください✨ 本日は満席のため、ご予約をいただいていないお客様に関しては、場内にご案内することができません😢ご了承下さい。

リハーサル

イメージ
10月2日、リサイタルのリハーサルをしました。 小岩にあるバッハザールという会場でやったのですが、定員60席だけど広々と感じるホールで、ベーゼンドルファーの響きも良かったです。 地元にこんなところがあるなんて! で、肝心のリハーサル、 時間をかけて丁寧に作ってきたプログラムですが、 ここはもっとこうしたいああしたいが、完成してくればくるほどどんどん出てきています。 当日までの間にどこまで持っていけるだろう。 ぎりぎりまで諦めず、ねばろうと思います! お席の状況ですが、 満席 ↓ キャンセル1名様 ↓ 満席 大変申し訳ないのですが、ご予約をいただいていないお客様に関しては、突然のキャンセルがない限り、場内にご案内することができません😢ご了承下さい。 リサイタルのお知らせはこちら プロフィール、レッスン情報はこちら

不安との付き合い方

本番が近くなってくると、必ず出てくるのが不安。 間違ったらどうしよう、とか、止まったらどうしよう、とか、 今ここでない、未来のことで、起こるか起こらないかもわからないものに対してひどく心配をする。 でも、ちょっと面白い考え方を教えていただきました。 不安が起こるときというのは、 本当に自分が欲していること、やりたいと思っていること そこから逸れたときに 身をもって身体が警鐘を鳴らしてくれているらしい それは違うぞ!と、身体の奥の方はちゃんと全部わかっていて、不安というわりと強めな刺激を出してくれているらしい。 もちろん、不安がゼロになることはなくて、どんなときにも一抹の不安はあるものなんだけど、 不安にばかり焦点がいってしまって苦しくなってしまっているときは、何かが違うぞ、ということ。 何が違うの?本当は自分はどうしたいの? そこをもう一回丁寧に自分に問いかけてみるといいのだそうです。 そしたら案外そんなに心配しなくて良いことかもしれないし、 やっぱりどう考えても心配なことは、具体的に対策しておけることを、今できることをするだけ。 その上で不安に思っていたことが起こってしまったのなら、それはもう不可抗力だから、いいんです。 でもそこを整理してわかってるだけでも、少なくともむくむくと不安が無限に湧き放題になることはないみたい。 次不安になったときには試してみよう(^-^) リサイタルのお知らせはこちら プロフィール、レッスン情報はこちら

ミュンヘン

イメージ
最後にミュンヘン! 新市庁舎 時計仕掛け 聖ミヒャエル教会 聖母教会 最後の晩餐 聖母教会の中 朝日と ステンドグラス 飛行機からの眺め だんだん遠くなります 雲の写真 雲の間 今回、スマホを写真性能のとても良い最新機種に変えたので、勝手に綺麗に撮れてしまうので嬉しくてたくさん写真撮りました! リサイタルのお知らせはこちら プロフィール、レッスン情報はこちら

ツークシュピッツェ

イメージ
して、今回の旅のハイライトです。 ドイツで一番高い山ツークシュピッツェに登りました。電車で笑 電車からの風景 頂上手前 教会 本当の頂上までは徒歩。命の保証はなし笑 一歩踏み外すと奈落の底!高いとこ好きですがさすがに怖かったです。笑 こんな感じで登っていく 本当の頂上 帰りは湖までロープウェイで一気に! 湖 リサイタル情報はこちら プロフィール、レッスン情報はこちら